tmux2.4をcentOS6.9にインストールした

tmuxを入れました。yumにあるけど古いので、手動でインストールします。 バージョンはtmux 2.4です。 tmuxとは? 仮想端末の一種で、一つのセッションでCLI画面を分割したりタブ化したりできる。実行中のプロセスがsshの切断によって終了することも防げるの…

sshdの設定を変えるのを忘れていた

まだ外部公開していないとはいえ、sshのアクセス設定をrootアクセス可、デフォルトのTCP/22番ポートから変更するのを忘れていた。 やったこと ユーザーを追加 (useradd)、追加したユーザーにroot権限を追加 /etc/ssh/sshd_configのPermitRootLoginとPortの値…

DDNSを利用して外部へサーバ公開をする

サーバ公開をはじめるにあたって、固定IPアドレスを契約しようと当初は考えていたけれど、できるだけ安くcentOS用のサーバを購入し、ありものだけで自宅のネットワーク環境をそれに合わせて変更をしていると、ここで月額でいくらか払うのは「可能な限り安く…

【自宅サーバ】ネットワークの設定完了!

以前の記事で構想していた自宅ネットワーク改装が終わりました。 これです。 Cisco1812Jに行ったこと 基本的にCisco1812Jに設定を盛り込みまくることとなりました。 PPPoEの設定 NAPT、ポートフォワーディングの設定 CBACによるステートフルファイアウォール…

DeskMini110 組み立てました

ポチった翌日には到着したDeskMini110とゆかいなその他パーツ達ですが、届いたはいいものの仕事が忙しくて組み立てられなかったのですが、ちょっと時間があったので組み立てました。 開封の儀 こいつらです。やっぱり小さいです。 さぁ開封! !! 想像以上…

ネットワーク構成を考える

仕事が忙しくてなかなかサーバを組み立てられないが、サーバを組み立てて配置するに当たり家のネットワークの見直しを妄想している。 現在 現状図 1セグメント構成。 現在、我が家には名機Cisco1812Jが存在してます。 図には書いてないですが、ゲームをやる…

ポチったものが届いた

日本の物流すごい。 そしてAmazonとTSUKUMOの発送早い。 ベアボーンすごい小さい! 比較のためにスマホを置いてみた。分かりにくい。

自作サーバでも作ろうかと考えてる

格安自作サーバでも作ろうかと考えている。 予算としては3万円くらい。 といっても場所をそこまで大きく取りたくないし・・・といろいろと見てたらベアボーンというのが良さそうだった。 そもそもコンピュータは何がいるのか 家のPCは一応自作ではあるけど、…

Azureについての備忘録

Azureについて調べたメモ。 テンプレートをいじる VirtualMachine主体の構造 リソースコンポーネントが細かい 作成順序に気を使う必要あり vNET間を接続する テンプレートをいじる AWSでCloudFormationをいじっているので、Azureでの類似機能であるResource …

Route53が気になったので調べた。

AWSのRoute 53の機能が気になったので調べてみた。 気になった機能 ALIASレコード CNAMEレコードと似ている。 CNAMEレコードとは、あるホストの名前解決を別の名前へ挿げ替えることが可能。例えば「www.abc.com」のDNSクエリがあった場合に「www.def.com」へ…

CloudFormationをいじる ELB基礎編

今日はELBをいじった。 CloudFormation楽しい。 参考記事はこちら。 docs.aws.amazon.com テンプレ例 ELBテンプレ ソース テンプレ例 今回はこれを作ります。ELB意外は前回と同じ要領。 例によって最低限の構成テンプレ。 ELBテンプレ HTTP(TCP/80)で待ち受…

CloudFormationをいじる RDS編

RDSでのDB + WebAPの構成を作成する。 RDSを作成する際はパラメータが多いけど、 例のごとく最低限のパラメータで作成する。 以下のサイトが分かりやすい。 qiita.com recipe.kc-cloud.jp DBセキュリティグループとVPCセキュリティグループの違い。 今はDBセ…

CloudFormationをいじる VPC EC2基礎編

AWS

CloudFormationをいじります。 最低限の操作を抑えたい。 となると、以下のサイトがとてもわかり易い。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp テンプレ例 VPCテンプレ サブネットテンプレ ルートテーブルテンプレ ルートテーブルサブネット結合テンプレ ル…

AWS個人的に気になったワードまとめ(編集中)

Mシリーズインスタンス汎用利用のインスタンス種類。Tシリーズとは課金が異なる。 RIリザーブドインスタンス。時間単価契約ではなく年間契約となる代わりに安く利用できる。【昔】軽度利用、中度利用、重度利用からの選択。【今】前払い、一部前払い、前払い…

Oracleのライセンス数を抑える方法

前回、Oracleライセンスについて簡単にまとめた。 今回はOracleライセンスを最も抑える方法を調べてみた。 前提としては仮想インスタンス単位ごとにOracle DBを扱うことを前提としました。 ゾーン集約など、ひとつのOSにDBを集約したりは考慮しません。 いき…

Oracleのライセンスについてまとめてみる

Oracleのライセンスについてのおぼえがき Oracleライセンスの種類 2017年3月時点で主に二種類 Standard Edition 2(SE2)とEnterprise Edition(EE) 機能の豊富さではSE2 < EEなので、EEはめちゃくちゃ価格が高い。 また、Oracle Databaseが稼働するサーバの物…

WindowsによるOSベースの可用性と冗長性についてまとめてみる

Windowsの冗長性、可用性の機能についてまとめてみます。 用語の整理 MSFC、MSCS、WSFC、NLB・・・調べるといろいろあるけど代表サービスは結局は二つだけでした。 MSFC(Microsoft Failover Cluster)とMSCS(Microsoft Clustering Service)とWSFC(Windows Ser…